Date: 2011年04月05日
政府が出荷制限を見直し
あっさり決まったな。いささか拍子抜けだ。
だから最初から県単位でなく市町村別にやってれば、余計な混乱もなかったし、賠償金もふくらまずに済んだし、福島の農家で自殺が出ることもなかったし、こっちも余計な仕事を抱えてゴタゴタせずに済んだんだ。これで少しは生活に落ち着きが取り戻せるか?
読売新聞 出荷制限「市町村」単位も…政府規制見直し
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110404-OYT1T01208.htm
だから最初から県単位でなく市町村別にやってれば、余計な混乱もなかったし、賠償金もふくらまずに済んだし、福島の農家で自殺が出ることもなかったし、こっちも余計な仕事を抱えてゴタゴタせずに済んだんだ。これで少しは生活に落ち着きが取り戻せるか?
読売新聞 出荷制限「市町村」単位も…政府規制見直し
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110404-OYT1T01208.htm
Posted by 岩崎綾之 at 20:53│Comments(2)│農産物出荷停止問題
この記事へのコメント
Posted by 吹雪 at 2011年04月06日 08:38
読んでいただいてありがとうございます。
出荷制限を政府が見直すということになり、ひとまず一段落した気分ですが、まだまだ油断はできません。
これからもよろしくです。
出荷制限を政府が見直すということになり、ひとまず一段落した気分ですが、まだまだ油断はできません。
これからもよろしくです。
Posted by 岩崎綾之
at 2011年04月06日 21:05

スーパーに並べられた野菜達を眺め、特に指定外の物は、購入させて頂いてます。
不規則なお仕事の中、こういった、発信、お疲れ様です。